コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

豊かな自然に恵まれた岐阜県の市民農園付貸別荘・キャンプ場・田舎暮らし・野草園・登山道

  • 0577-67-3182
お問い合わせ

市民農園付貸別荘・キャンプ場 | 飛騨高山 彦谷の里

  • ホームHOME
  • お知らせINFORMATION
  • 彦谷の里とはHIKODANI NO SATO
    • 野草園散策こみち
    • 猪臥山(いぶせやま)登山道
    • 有用広葉樹ガイド林
  • クラインガルテンKLEINGARTEN
  • キャンプ場CAMP SITE
  • アクセスACCESS
  • お問い合わせCONTACT

野草園

  1. HOME
  2. 野草園
2014年11月7日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 mym_user 野草園

ヤマアジサイ

ユキノシタ科/別名: サワアジサイ ヤマアジサイは別名をサワアジサイとも呼びますが、山中のやや湿り気のある沢地に多く見られるところからの名前です。 花期は7~8月頃、花色は変化がありますが、枝先に白か淡紫色の散房花序をつ […]

2014年11月7日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 mym_user 野草園

コアジサイ

ユキノシタ科/別名: シバアジサイ コアジサイとは名のとおり、全体小形のやさしいアジサイという意味です。 他のアジサイ仲間のような、がく片の変化した装飾花は無く、5弁の小花が散房花序を作って上品な美しさです。 一覧に戻る

2014年11月7日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 mym_user 野草園

スズラン

ユリ科/別名:キミカゲソウ 夏厩地区に野生の群落地があり5~6月頃に白い風鈴状の花が香気を漂わせます。 キミカゲソウという別名がありますが、その花の清楚で美しいところからの命名でしょうが、実は紛れもない毒草です。ドイツか […]

2014年11月7日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 mym_user 野草園

クリンソウ

サクラソウ科/別名:七階草 九輪草とはこの草の和名ですが、清見の方言名では七階草と呼んでいます。 どちらもこの草の花の着きかたが、何重にも階層をなして咲くことからの命名です。 一覧に戻る

2014年11月7日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 mym_user 野草園

ヤブカンゾウ

ユリ科/別名:オニカンゾウ 普通カンゾウと呼んでいるものに、一重のノカンゾウと八重のヤブカンゾウがありさらによく似た仲間にニッコウキスゲ(ゼンティカ)・ユースゲ(キスゲ)などがあります。ヤブカンゾウをワスレナグサと呼び万 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 17
  • »

カテゴリ

  • お知らせ
  • クラインガルテンのお知らせ
  • キャンプ場のお知らせ
  • 未分類

最近のお知らせ

  • 2024年1月10日お知らせ未分類彦谷の里 冬芽観察会の開催
  • 2023年11月28日お知らせキャンプ場冬季キャンプ場 準備完了
  • 2023年11月28日お知らせ彦谷の里 花餅づくり体験 開催
  • 2022年10月10日お知らせキャンプ場”ほっと一息、ぎふの旅”キャンペーン『全国旅行支援』 受付開始
  • 2022年10月3日未分類2022 飛越源流の森づくり 参加者募集中

アーカイブ

お気軽にお問い合わせください。0577-67-3182受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • ホーム
  • お知らせ
  • 彦谷の里とは
  • クラインガルテン
  • キャンプ場
  • 野草園散策こみち
  • 猪臥山(いぶせやま)登山道
  • 有用広葉樹ガイド林
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

二本木生産森林組合
〒506-0205
岐阜県高山市清見町夏厩687-3
TEL&FAX:0577-67-3182

Yelpで飛騨高山 彦谷の里をチェックしてね

  • TripAdvisor


Copyright © 市民農園付別荘・キャンプ場 | 飛騨高山 彦谷の里 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 彦谷の里とは
  • クラインガルテン
  • キャンプ場
  • 野草園散策こみち
  • 猪臥山(いぶせやま)登山道
  • 有用広葉樹ガイド林
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP