シナノキ(科の木・級の木)
2016年2月5日
コメントスペース 名前の由来 樹皮を縄や布の原料とし「シナ」はアイヌ語で縛るの意から。 生育場所・樹高 山地の沢沿いに生え高さ15~20m。花はレモンのような香りがし、蜜源にもなる。 用途 公園樹・器具・鉛筆・ベニヤ・パ […]
コシアブラ(漉し油)
2016年2月5日
コメントスペース 名前の由来 幹から樹脂を採り、濾して染料としことにより濾し油。 生育場所・樹高 山地に生え高さ10~20m。 樹皮は灰褐色~灰白色で滑らか、別名ゴンゼツ(金漆)。 用途 器具 一覧に戻る
サワグルミ(沢胡桃)
2016年2月5日
コメントスペース 名前の由来 呉から渡来した、呉実(くれみ)、樹皮が黒い、黒む実(くろむみ)などあり沢に生えるクルミ。 生育場所・樹高 山地の谷沿い、高さ30m。 用途 器具・家具 一覧に戻る





