コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

豊かな自然に恵まれた岐阜県の市民農園付貸別荘・キャンプ場・田舎暮らし・野草園・登山道

  • 0577-67-3182
お問い合わせ

市民農園付貸別荘・キャンプ場 | 飛騨高山 彦谷の里

  • ホームHOME
  • お知らせINFORMATION
  • 彦谷の里とはHIKODANI NO SATO
    • 野草園散策こみち
    • 猪臥山(いぶせやま)登山道
    • 有用広葉樹ガイド林
  • クラインガルテンKLEINGARTEN
  • キャンプ場CAMP SITE
  • アクセスACCESS
  • お問い合わせCONTACT

有用広葉樹モデル林

  1. HOME
  2. 有用広葉樹モデル林
2016年2月5日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 otaniyuki 有用広葉樹モデル林

ヤチダモ(谷地だも)

コメントスペース 名前の由来 別名(田茂木)とよばれ、田んぼの畦によく植えられ、ヤチは谷沿いの湿地(谷地)。 生育場所・樹高 山地の渓流沿いや湿地、高さ30m。 葉の展開前に開花する。シオジによく似ているが、中部以北がヤ […]

2016年2月5日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 otaniyuki 有用広葉樹モデル林

ウリハダカエデ(瓜膚楓)

コメントスペース 名前の由来 樹皮が甜瓜の肌に似ていることから。 生育場所・樹高 山地の谷間や斜面などの湿った場所に生え、高さ10~15m。 樹皮にはひし形の皮がはいる。ホソエ楓によく似る。 用途 庭木・家具・器具 一覧 […]

2016年2月5日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 otaniyuki 有用広葉樹モデル林

キハダ(黄膚)

コメントスペース 名前の由来 樹皮を削ると、黄色の内被が現れることから。 生育場所・樹高 山地の湿った場所、高さ10~20m。 内被は生薬(黄拍)になり健医薬などに用いられる。黄色の染料にも使用される。 用途 建築・家具 […]

2016年2月5日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 otaniyuki 有用広葉樹モデル林

イワガラミ(岩絡み)

コメントスペース 名前の由来 岩に絡みついて登ることから。 生育場所・樹高 山地に生えるつる性落葉樹、気根を多数出し、高所に上る。 つるアジサイによく似ている。ガクへんは一枚。 一覧に戻る

2016年2月5日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 otaniyuki 有用広葉樹モデル林

オニグルミ(鬼胡桃)

コメントスペース 名前の由来 実の核が固くゴツゴツして要ることから、鬼の名がついたといわれている。 生育場所・樹高 山地の川沿いに生え、高さ10m前後。 葉は、羽状複葉では全体では60㎝にもなる、日本のクルミでは唯一食べ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 6
  • »

カテゴリ

  • お知らせ
  • クラインガルテンのお知らせ
  • キャンプ場のお知らせ
  • 未分類

最近のお知らせ

  • 2022年10月10日お知らせキャンプ場”ほっと一息、ぎふの旅”キャンペーン『全国旅行支援』 受付開始
  • 2022年10月3日未分類2022 飛越源流の森づくり 参加者募集中
  • 2022年2月9日お知らせキャンプ場キャンプ場の営業について(2月より再開)
  • 2021年9月28日お知らせキャンプ場キャンプ場の再開(10月1日)について
  • 2021年9月10日お知らせキャンプ場緊急事態宣言延長に伴うキャンプ場の対応について(お願い)

アーカイブ

お気軽にお問い合わせください。0577-67-3182受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • ホーム
  • お知らせ
  • 彦谷の里とは
  • クラインガルテン
  • キャンプ場
  • 野草園散策こみち
  • 猪臥山(いぶせやま)登山道
  • 有用広葉樹ガイド林
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

二本木生産森林組合
〒506-0205
岐阜県高山市清見町夏厩687-3
TEL&FAX:0577-67-3182

Yelpで飛騨高山 彦谷の里をチェックしてね

  • TripAdvisor


Copyright © 市民農園付別荘・キャンプ場 | 飛騨高山 彦谷の里 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 彦谷の里とは
  • クラインガルテン
  • キャンプ場
  • 野草園散策こみち
  • 猪臥山(いぶせやま)登山道
  • 有用広葉樹ガイド林
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP